ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
亀ちゃん
!!!
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
オーナーへメッセージ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年12月03日

冬キャンイベント&ピザ釜お披露目 in 十二坊温泉ゆららオートキャンプ場

11/22


十二坊温泉ゆららオートキャンプ場で第二回目となる冬キャンイベント& 完成したピザ釜のお披露目のお手伝いをしてきましたぁ~!^^


焚き火台セット完了!
最終的には3台になっちゃいました!



見学してもらう様にテントも設営完了!
マルシャルのコンパクトラックスにランドロック、


ケシュアにノルディクスそれからぁ~

運動会用テント!笑


燃料系の展示も完了!

アルパカ、アラジン、フジカ、武井!冬キャン初めたい人が気になってるアイテムを展示!

釜にも火を入れて準備万端に!

っと その前にまずは儀式ぃ~!^^





今回は、スタッフTシャツも製作!
キャンプ仲間のつーちゃんが作ってくれましたぁ~!



体験イベントとしてスラックラインの設営準備完了!


大人も子供も皆、楽しんでましたぁ~!



ちまたで流行のティキトス(リングダーツ) もピザ釜製作の合間に息抜きで製作していたのが完成していたので
冬キャン受付の時に楽しんでもらいましたぁ~!


キャンプ場の敷地の間伐していた木材をそのまま利用して作っちゃいました!^^



沢山の人が同時に楽しめる様に四方から投げれるよう作りました!!


リングを付けたひもをぶら下げて壁のフックに引っ掛けるだけのゲームなんですが単純そうでこれが意外と難しくてハマッちゃう代物なんです!^^
現在は、温泉受付のメインロビーに置いてますんで誰でも体験できますよぉ~!!是非チャレンジしてみてください!笑


そうそう、コヤツモ設営完了しておりました!笑

ここで知り合ったギター仲間の谷口君がこの日弾き語りのため来場してくれました!写真撮り忘れちゃいました・・^^;


焚き火の料理イベント用に豚ばら肉の炙り焼きも前日からクルクルやっちゃっておりましてぇ~


エエ色に色づいてきました!^^


肉を見守る大ちゃん!笑


そしてぇ~嬉しい仲間の訪問もあって時間の許す限りお手伝いしていってくれましたぁ~!!^O^
朝一番になんとキャンプ場のはしごの途中でわざわざ寄り道をして訪問してくださったススさん!!



とりごんさんからは、インスタグラムで写真を揚げてはって飲みたいなぁ~っと思っていたシャンパンと九州土産を頂いちゃいましたぁ~!!




高速の事故渋滞にまきこまれながらも何とかイベント途中でたどり着いたサトちゃんからはウマウマケーキ!



みんなぁ~あざまっすです!^^


そうこうしていると、ピザ生地もエエ感じに仕込み完了!

ダッジオーブン料理に使う材料の仕込みを子供たちも手伝ってくれてぇ~

かぼちゃのまるまんまグラタン!

かぼちゃの種をくり抜きその中にグラタンをぶち込んでチーズをたっぷり乗っけて焼くだけなんですがメチャ旨です!



そしてぇ~いよいよイベント開始ぃ~!!

ピザはこの日のために100枚近く仕込んでいたので皆でそれぞれ分担して作業!^^



ピザ屋のバイトで磨いた腕前を存分に発揮してくれたミカリン!! プロの味でホンマ旨かったぁ~!!


釜もだんだん絶好調になって


前髪を燃やしながらピザをヤキヤキしてくれた のんたみさん! 男前ぇ~!!^^


ドンちゃんも焚き火に釜にヤキヤキ!




でぇ~焼けたピザはご覧の出来栄え!!






それから、それからぁ~焚き火のオキ火を利用してのウインナーロールパンも、それぞれでクルクルやってもらいましたぁ~!

焚き火にセットした先ほどのかぼちゃも~



これまたま参加しに来てくれたキャンパー仲間のまこっちゃんがダッジの面倒を見てくれてウマウマに完成!



前日から仕込んでいたお肉もようやく完成ぃ~!!!^^

お肉の中心がまだ半焼けだったので仕上げにピザ釜で焼きましたがこれがまた激ウマ!!^^

鶏肉を使ってスキレットで実演調理した照り焼きチキンも完成!!

同じく鶏肉を使ったママレード煮も完成!

分量を気にしないで、 この位かなぁ~って量の調味料を ダッジオーブンに ただぶち込むだけってのを実演!!笑 
ダッジのお陰ですが、これがまた自分で言うのもなんですが。。。激ウマ!!!。




イベント終盤に豪華景品がもらえるじゃんけん大会も開催!


スタッフもお客さんも関係なく全員参加で楽しみましたぁ~!




最後はスタッフ全員で記念撮影!


この日はキャンプ場、満員御礼で、その数を除いてこの日のイベントだけになんと約50組200人近くの方が来場されてたみたいです!
今回参加頂きました皆様本当にありがとうございました!!
また、参加できなかった皆様、次回 第3がもしあれば?!是非参加してやってくださいましぃ~!!^^




               - 完 -









~追伸 ~

この後、ピザ釜に思ってた以上のクラックが出来ちゃったので補修作業をしました。。



一応作業完了しましたので、あとは使用のルールが決まれば皆さんに使っていただけるかと。。。またゆららの
ホームページみててくださいね!^^

































《酔っぱらいの弾き語りコ~ナ~》

最近どっぷりはまっているインスタで懐メロな曲が流れてきたので うっかり弾き語っちゃいました!笑  

2015年11月19日

6月に・・・一族終結!

6月に亀一族揃ってのおキャンプに行っておりましてぇ~



いわずと知れたコチラの高規格な場所で楽しんでまいりました!^^



今回大人数でしたので2サイトを借りて一つはテントクリークカヌー付きぃ~にロッジシェルターを設営してぇ~



もう一つはトレーラーホームフロリダカヌー付きでカヌーも全員で満喫いたしやしたぁ~!






ビールサーバーも登場で、いつでも冷え冷えのビールが飲めると言う事でさっそく儀式ぃ~の練習!!^^

お酒のアテにチーズなんかも久々にいぶしちゃいました!^^




甥っ子君たちのリクエストでコチラの名物ビアカンチキンも登場!

こちらも完璧なお姿に仕上げちゃいました!笑



終始カヌーが乗り放題ですのでとっかえひっかえ2艇をこぎ倒しておりました!!笑







そんなこんなで、みくちゃんのコチラのご満悦かお顔が一転!!





まさかのぉ~











沈!!!!!


あの笑顔からご覧の悲惨なお姿に。。。笑


意外だったのがそんなに水深がなく、大人なら立っていられる深さと言うことが分かったので良しかな?!笑



この日はキャンプ仲間のアーチー家も たまたまお誕生日キャンプでしたのでお約束の記念撮影!笑



ワンコ連れには嬉しいコチラのキャンプ場のお気に入りの施設!!
ドッグランに、アニヤンところにも2匹ワンコが居てますのでガッツリ走り回って満喫ぅ~!^^






あとぉ~ちょいと季節は早いですが、すいか割りやったりぃ~



黒鳥とたわむれたりぃ~




コチラのこれまた名物のビンゴタイムにぃ~


リーチのリーチを、ビンゴのビンゴと大声で叫んでるバアちゃんがいたりぃ~!笑


結局、誰一人ビンゴは居ませんでしたぁ。。。


この後、まったり焚き火タイムでぇ~


いつもお世話になっているサトちゃんから嬉しいケーキを頂いてたので美味しく完食しちゃいましたぁ~




楽しい時間はあっ!という間に過ぎてぇ~これまたお約束のコチラで記念撮影をしてエバーグレイズを満喫いたしやしたぁ~!!^^








~ 追伸 その1~
気付いてらっしゃった方は凄い!!

それは何かと申しますとぉ~少し前に我が家に新しい家族がやってまいりましてぇ~

ブログのプロフィールにワンコが一匹増えてたんですぅ~!^^




ほんでもってぇ~


チワワとポメラニアンのMIXで チワポメ?!ポメチワ?!笑   
男の子っす!^^

名前は ”虎鉄” (コテツ) と申します!!





モモちゃんとも仲良くやっております!


見かけたら是非、ナデナデしてやっておくなましぃ~!笑



~ 追伸 その2 ~

十二坊温泉ゆららキャンプ場で製作中のピザ釜ですが、平日の間に屋根と足場がバージョンアップしておりました!!^^





今回のミッションは火入れ式と扉の設置!!!
まずはドームの型を形成していた土を取り除きコンクリートと土の境をガードしていたカウンタークロスをはがす作業から開始!


土を全部取り除いた後に一番奥に張り付いたカウンタークロスをみくちゃんにお手伝いして取ってもらいましたぁ~!!笑



最初は怖がってましたが最後は楽しんで剥がしてはりましたぁ~!!^^




この後、いよいよ火入れ式!!

火を扱うと言う事で、土地の神様と末永く壊れずこれを使う皆が怪我なく扱っていけるようお祈りをいたしましてぇ~


点火!!






最初は火の勢いを小さくして水分を十分に飛ばす作業から。。。のはずなんですが。。。結構な勢いで燃えちゃいました。。^^;



燃やしている間に、用意していた3.1ミリの鉄板をカットして扉の製作開始!!



そんでもってぇ~日がどっぷり暮れた頃にぃ~嬉しい助っ人のガッツリサポートをいただきながらぁ~




完成ぃ!!


ピザを焼く部分は観音開きに!

薪をガンガン焼く場所は片開き扉!
この扉には空気調整用の窓と火加減を確認する用の のぞき窓を設置!!
それぞれの窓が独立して開閉できるように工夫いたしやした!^^
取っ手は桜の木を使用して手袋なしでも開閉可能っす!





残り作業の本体の装飾はこの週末の”冬キャンイベント” 終了後にやっちゃいますのでもっとエエ感じに仕上がるかな?!^^


22日のイベントですが皆さん是非お越しくださいねぇ~!!!待ってまぁ~す!!^O^/




































《酔っぱらいの弾き語りコ~ナ~》

人生色んな場面で 『なる様になるさっ!!』って思う時があるよねぇ~って気分だったんで唄っちゃいましたぁ~!!笑



  

2015年11月12日

今年もあとわずかですが。。。

5/16~5/17

今年もあとわずかですが、誰もが年に一度やってくる特別な日にいつもの仲間が集まって楽しい時間を過ごしちゃておりましたぁ~!!^^

そんな週末の前にまずは、会社から年に一度のプレゼントを頂いちゃいましたぁ~!!^^






お味の方は書かなくともお分かりいただけるかと。。。美味しゅういただきましたぁ~!

当然デザートも用意しておりましてぇ~堺市にある老舗の美味しいケーキ屋さんヴィベールさんでGETしておりました!!^^



こども達に人気のワニワニ君!エクレアです!笑

オイラと嫁はモンブランと宮崎産のマンゴータルト!!



そんでもってぇ~


あっ!!と言う間に週末にぃ~


いつものお気に入りのフィールドに行きますと続々と楽しい面々も集まりぃ~





いつものぉ~儀式ぃ~!!^^


素敵なプレゼントを皆から頂きましたぁ~ホンマあざまっしたぁ~!!^^


まさかのカレー皿なプレゼントも頂いちゃいましたぁ~!!笑

この為に特製ウマウマカレーまで用意してくださいました!^^
皆のと一緒に並べて記念撮影!笑





この日はオイラだけじゃなく同じ5月生まれのミカリンもご一緒にお誕生日を祝いましたぁ~!^^


その後も続々と、プレゼントを持って嬉しい面々が来てくれましたぁ~





この後、まったり焚き火の楽しい時間をすごしましたぁ~




翌日、タマちゃんが用意してくれたケーキを仲良くケーキカット!笑

分かりづらいですが、ギターのスプーンもタマちゃんからのプレゼント!!^^




ケーキーと言えばコーヒー!!
このサイフォン式にはまっております!^^





そんなこんなで、天気もサンコーに良くて皆のおかげで素敵な週末と相成りましたぁ~~ほんま皆ありがとねぇ~!!!^O^/








~追伸~


前回お知らせいたしました十二坊温泉ゆららさんで、只今わくわくなプロジェクトを遂行中の続きですがぇ~!!


基礎のコンクリートも乾き、この日使う材料も調達完了!

かさ上げのブロックを二段積み終わって耐熱ブロックの仮組み!
この日は嬉しい助っ人が来てくれはったので作業がはかどりました~





ココまでセメントを挟んで積み上げたところでこの日の作業終了ぉ~!^^




そう、ここまで来たらもうお分かりいただけたかと?!^^
ピザ釜の製作っす!!
いっきに 3~4枚焼くことの出来る大型の釜に仕上げる予定っす!!







次の週末に到着してしてびっくり!! 平日の間になんとぉ~ゆららの方が一段目の飾りの積み石を完成させてくれてはりましたぁ~!!^^



嬉しい助っ人もいて作業は順調に進行!!
この日は、この上に型枠を作って耐熱コンクリートを流し込みして土台の製作!!




下はこんな感じで丸太も大活躍!笑


この型枠の中にコンクリートをガッツリ流しこみこの日の作業終了!!^^




そしてぇ~次の週末にはいよいよ本体の製作!!^^

まずはぁ~この図面を元に釜の入り口のアーチをダンボールで製作!その上にレンガを並べて仮組み!


ブロックをカットして耐熱セメントでくっつけて入り口完成!^^

この次がいよいよ本体の空洞部分の製作!!まず台の穴を仮に塞いで土を盛っていきます!^^



その上に耐熱コンクリートを塗っていくのですが先に土をかき出す際に本体に土が付かない様にカウンタークロスでバリアー!!


この上に耐熱コンクリートをヌリヌリ!^^



ようやくゴールが見えてきましたぁ~!^^
あとはいっきに厚塗りしちゃうとコンクリートが垂れてきちゃうのでこの日の作業はここまでぇ~!!^O^/






そしてぇ~ここまで読んで頂いた皆様にお知らせっす!!

この釜のお披露目会を兼ねたイベントを、11/22 (日)に開催することになりましたぁ~!!^O^/
ふるまいピザや焚き火料理や催し物をいろいろ用意しておりますので、もうキャンプ場は満員御礼ですがDAYでの参加も大歓迎ですので温泉入りがてら是非遊びに来てくださぁ~い!!^O^/






























《酔っぱらいの弾き語りコ~ナ~》

ユタヤンさんから 『サヤ姉のあの名曲唄ってぇ~』っとリクエストを頂いたんですが、サヤ姉さんって事すら何のことか?なオイラでしたがJTのうたやんってユタヤンさんに教えてもらって唄っちゃいましたぁ~!!笑















  

2015年10月21日

新ルート開拓しながらいつもの温泉へ~!

写真をアップしていたので時系列バラバラっすけど上げちゃいます!^^
3/28

いつも滋賀に向かうルートは京滋バイパスだったので今回違うルートを開拓しようと梅林で有名な場所とかに寄り道をしながら行ってまいりました。


最近もっぱらメジャーになってしまっているホームグランドに立ち寄ったりぃ~



ソフトクリーム食べたりぃ~ と うろうろしながらのドライブ!



そして目的地の 十二坊温泉ゆららキャンプ場に到着!


ゆら坊もお出迎えしてくれました!笑

3月でこの賑わい!!!メジャーになりましたねぇ~!

そうそう!なぜコチラにお邪魔したかといいますと、我が家のサイトがイルミネーションのフォトコンテストでなんと!入賞していたのでその景品を受け取りに行ったのでしたぁ~!^^




そうこうしてるとなんと! 勤めている会社の社長から電話があり
船釣りで大物が大量に釣れたので頂けるとの連絡が!!

遅くなってもいいと言う事でその日の晩にゲットン!^^

サクッと捌いてお刺身と ぶりしゃぶにぃ~





おいしゅういただきました!








~追伸~



今回お邪魔した十二坊温泉ゆららさんで、只今わくわくなプロジェクトを遂行中ですのでコチラも随時上げていきますねぇ~!


そのプロジェクトとは昨年末に決まっていたのですが材料が揃ったと言う事と涼しくなって作業しやすくなったので作業スタートとなりましたぁ~!^^


まずは基礎から!




キッチリ乾かしてぇ~いよいよ本体製作へぇ~


つづく






《酔っぱらいの弾き語りコ~ナ~》

シンジさんのフェイバリットソングと言うことでリクエスト頂き唄っちゃいましたぁ~!!^^



  

2015年06月18日

寄り道しながら今シーズンラスト雪遊びぃ~!

3/21~3/22
ご無沙汰しております。。^^;

時系列バラバラですが、下書きのままでほっぽらかしておりましたので、今更な内容ですがいつもの如くサクッといっちゃいます!!笑


3/21の土曜日に雪山に向けて出発!!

明るいうちから移動でそのまま直行するような我が家ではありませんので当然、その行く道中にあるいつものお気に入りキャンプ場にチラッと寄り道ぃ~!!^^


めっちゃ賑わっておりました!

そんでもって、お初のお方やいつものお方にご挨拶をしてぇ~次なる目的地に移動ぉ~!^O^/


次なる目的地は琵琶湖のほとりぃ~!!^^

近くまで来たところでぇ~何やら凄いトラック野郎さんな方々とデコトラックが沢山集まってるイベント発見!!!


気になったので寄っちゃいました!^^;




聞くと一番星って映画でトラック野郎演じる菅原文太さんの追悼イベントらしく亡くなって何週忌という事で集まってたそうです!!



せっかくだったのでディズニーのキャラが素晴らしかったコチラのトラックと一緒に記念撮影!





そんでもってぇ~ようやく目的地到着!!^^
そう、我が家は次の日スキー&ボードしに雪山行くのですがいつものお仲間様方がこちらでおっぱじめてると言う事だったのでチラッと寄らしてもらいましたぁ~!笑


当然、いつもの儀式をしてぇ~!!^^  


 あっ!当然ノンアルっす!笑
少しの間でしたが楽しい時間を過ごしましたぁ~!


しばらくしてぇ~、今シーズン ラスト雪山をご一緒するハミルトン家がこられたので最終目的地に向け出発ぅ~!!^^









翌朝ぁ~!!


ゲレンデっす!!


天気もサイコー!!^O^/
この後ガッツリ滑りまくりぃ~!!!^^


ミクちゃんもだいぶ足が揃えれる様になってくれたので今シーズン心置きなく終了することが出来ましたぁ~!!
その様子はコチラで↓




インスタントな飯でしたが、お外で食べる昼ごはんもサイコーに旨かったぁ~!!^^

これにてぇ~今シーズン雪山終了!!^^










《酔っぱらいの弾き語りコ~ナ~》

安全な地帯の歌が続いておりましてぇ~しかもぉ~アルコール度数21度の生酒でかなり酔っ払って聞き辛くなっておりやんすが酔っぱらいの弾き語りと言うことでご愛嬌でヨロシクですぅ~^^;

  

2015年04月22日

マナちゃんお受験終わって今期初スキー&ボード!!

3/8

高校お受験のマナちゃんがおかげさまで無事志望校に合格したので今期お預けだった雪山に行ってきましたぁ~!!^^

とか言いながら僕とミクちゃんは何度か滑りに行ってたのですが嫁とマナちゃんとファミで滑りに行くのは今期初!!

場所は奥伊吹スキー場でぇ~  

そんでもってご一緒いただいたのは ドンちゃんとヒナタちゃん そしてアニやんファミが集まっての楽しいスキー&ボードとなりました。


まずは、辛抱たまらず夜中にスキー場駐車場に到着! ドンちゃんが先に到着していてお約束の儀式ぃ~!^^



当然車中泊っす!^^


朝ぁ~アニやんファミも無地到着し皆で一気に山頂に!!^^


天気がサイコーに良かったのでお約束の記念撮影!^^


この後、ガンガン滑って楽しんじゃいましたぁ~!^^




お昼ごはんは天気も良かったんで駐車場でカップラーメン!笑


その後もガッツリ滑って楽しみましたぁ~!!^^  

ミクちゃんの足が大分揃ってきたてのが今回の成果! その様子はコチラの動画で!





そんでもってぇ~雪山で遊び終わって大阪に帰ったらなんとぉ~

串カツを持ってぇ~いつもの楽しいメンバーが我家に勢ぞろいしてくれましたぁ~!!^O^/


当然、お約束の儀式ぃ~!笑

コチラでも楽しい時間を満喫!



そうして充実した一日が終了ぉ~!!
最後は家の前でお別れの儀式ぃ~!笑












《酔っぱらいの弾き語りコ~ナ~》

最近めっぽう 『安全地帯』 にはまっております。やっぱ、この時代の音楽はいいねぇ~!^^

  

Posted by 亀ちゃん at 01:45Comments(0)スキー&ボード弾き語り

2015年02月27日

ノーキャンプな週末の過ごし方ぁ~!

せっかくマナちゃんが合格してくれて遊べるぞぉ~って思っていたんですが。。。。

家族順番に体調を崩して療養な日々を過ごしちゃっていました。。。がぁ!!!!

やっぱりぃ~少し体力が回復したら自宅でじっとできない体質な家族なんで近所の大泉緑地公園まで行って久々な道具なんかも持ち出して遊んできちゃいましたぁ~!笑



ここの公園の名物!
巨大滑り台で滑りまくって遊んでいましたぁ~!^^



上からの映像ぉ! なかなかの高さです!笑



めっちゃ楽しんでましたぁ~!^^

オイラはスラックラインを張ってコソ練!笑

お昼ごはんもコンビニで買ってモモちゃんと一緒に食べて楽しい時間を過ごしましたぁ~!


久々の三輪スケーターとミクちゃんの自転車やマナちゃんのJボードなんかも持っていってたので滑り台滑ってはスケーター乗ったり交互に楽しんでいましたぁ~!
その時の映像っす!^^




巨大滑り台の横にもう一つロング滑り台があってそこでもごらんの通り楽しんでいました!^^










そんでもってぇ~またまた別の週末はぁ~

なんと!サトちゃんがランドロックの初張りの儀式をすると言うことでお誘いいただき出撃してきましたぁ~!^^


しかぁ~し、天気がイマイチ良くなかったので屋根付な堺市のとある場所で集合!


サクッ!と設営のお手伝いをして無事設営完了!祝


お座敷仕様でも使うと言うことでテントの中にフチ付のグランドシートを設置!

そうこうしてるとぉ~!!写真を撮り忘れちゃいましたが、なんとハミルトンさんがお子ちゃまと一緒に嬉しい襲撃をしてくれましたぁ~しかもぉ~美味しいコロッケの差し入れまもぉ~!!ありがとねぇ~!

子供達も久しぶりに合えて楽しそうに遊んでいましたぁ~

そんでもってぇ~オイラはぁ~

この日も、スラックラインを張ってコソ錬!笑






なかなか上達しません。。。××
サトちゃんも挑戦!


三輪スケーターも前回のまま車に積みっぱなしでしたのでここでも遊びましたぁ~!



この後、ハミルトンさんの旦さんドンちゃんと合流して皆で臨空のオーソリティまで移動して晩飯食って解散と相成りましたぁ~!!^^






《酔っぱらいの弾き語りコ~ナ~》

病み上がりに景気づけに歌っちゃいましたぁ~!笑
  

Posted by 亀ちゃん at 00:31Comments(5)週末お出かけお出かけ弾き語り

2015年02月15日

ノーキャンプな週末の過ごし方ぁ~の前に 嬉しいご報告ぅ~

嬉しいご報告から!^^

我家の受験生 マナちゃんがこの度何とか めでたく本人の希望する高校に見事合格いたしましたぁ~!!


応援してくれてた方やご心配して頂いてた皆様本当にありがとうございました。

これで安心してキャンプにスキーやボードに行けるっす!笑












1/25 の週末はお久しぶりのDIYしちゃってましたぁ~!^^

何をDIYしたかと申しますとぉ~




まずはぁ~材料調達から!^^



そんでもってぇ~




ハイっ!

完成!笑


マナちゃんとミクちゃんの勉強机を制作!



引出しはいらんという嫁と子供達のリクエストでシンプルにしました!



あとはこのテーブルに合った椅子を調達してミッション完了!^^
そこで地元の家具屋さんを何軒か周って なんと1脚分の値段で2脚を激安価格でGETぉ~!!



さっそく持って帰って組み立ててぇ~




完成~!^^


せっかくなので子供達に座ってもらって~







2/1 の週末はぁ~先日入院から帰ってきたランドロックの試し張りをしにいつもの河川敷にぃ~

しかもぉ~

たけやんも煙突の設置で試し張りをすると言うことだったので一緒に試し張りってきましたぁ~!^^


まずはたけやんの幕からサクッと設営!^^

その後、たけやんが煙突設置してる間にランドロックを設営して ちゃんと修理できているかをチェック!^^


少し風はあったんですがサクッと設営完了!

出入り口のジッパーが馬鹿になっていたんですがちゃんと治っててバッチリでしたぁ~!^^




テントに煙突用の穴を開けてぇ~完成!

肝心な煙突立てた写真撮り忘れちゃったので完成したところはご本人のコチラで!





2/8 の週末はぁ~キャンプに行けず悶々としていたところにカキぱりぃ~のお誘いを頂き参加してきましたぁ~!!^^

到着してぇ~既に宴会は始まってましたがいつもの儀式からスタートぉ~笑


朝一番から向日市の方までカキを調達しに行かれたと言う事だけあってプリップリの美味しいカキでしたぁ~!

誘って下さったNご夫婦以外ほとんどの方は初めましてでしたが皆さん山登りされるアウトドアな方々ばかりで楽しい時間でしたぁ~

僕はダッジなんかも出してキャンプ気分満喫!笑




カキ料理も色々でてきてホント美味しかったですぅ~

カキフライに写真ないですがカキグラタンも!

子供達はお家の中で過ごさせてもらってご機嫌でした!笑


外が暗くなる頃まで楽しませて頂きキャンプ行けませんでしたがフル充電できましたぁ~!!^^

ご馳走様でしたぁ~!








《酔っぱらいの弾き語りコ~ナ~》

数年前に式で歌った時の楽譜が出てきたんで久々に歌っちゃいましたぁ~!笑


  

2015年02月07日

今年、お初合宿スキ~?!笑 in 今庄365スキー場~ウッディーパル余呉

1/11~1/12

今シーズン、お初となるスキーにミクりんと父子で行ってきましたぁ~!!^^

しかもぉ~今回は贅沢にも滑り終わった後に ご一緒した皆さんとウディーパル余呉のロッジで一泊してぇ~宴会してぇ~のまるで合宿の様な楽しい時間を過ごしましたぁ~!!^^


天気はまずまずの状態でイイ感じぃ~


ミクりんも やる気マンマンでピースサイン!笑


ゲレンデもそれほど混雑してなくてイイ感じで滑れました!

ミクりんはのんたみさんとこのお姉ちゃんと終始一緒に滑れてご機嫌でしたぁ~!^^




その時の様子っす!!



途中で皆と合流したりぃ~で楽しい時間もあったりと充実したスキーでした!^^


この後、ウッディーパル余呉に移動ぉ~!^^


今回お世話になったロッジ!

ロフトが両サイドにあって大人数でも余裕ぅ~しかもぉ~1階にも畳の間が有って広々と泊まれましたぁ~!!^^


詳しく知りたい方はコチラ

お外にはブランコやハンモックなんかもあったりで子供たちは楽しそうに遊んでいましたぁ~



そして宴会に向けて2種類のお味のお鍋も完成ぃ~

そんでもってぇ~いつもの儀式ぃ~

たらふく食ってぇ~呑んでぇ~

肩車してはるぐらい楽しい時間でしたぁ~!!笑


翌日ぅ~


プチ誕生日会をしたりぃ~



お外で子供たちが、かまくら作ったりぃ~雪遊びしたりぃ~



お昼ぐらいまでゆっくり過ごして解散!^^

今回ご一緒した皆様楽しい時間ありがとうございましたぁ~!!^^
次は愛ちゃんのお受験終わってからガッツリ行きましょねぇ~!





~追伸~
十二坊温泉ゆららオートキャンプ場のステッカー我家の車にも貼り付け完了!^^





















《酔っぱらいの弾き語りコ~ナ~》

名曲ってヤツはいつ歌っても気持ちイイぃ~


  

Posted by 亀ちゃん at 22:18Comments(0)スキー&ボード弾き語り

2015年01月28日

嬉しいお品が我家に届きましたぁ~!!^^/

正月のキャンプ記事の真っ最中ですが先日嬉しいお品が届いたのでご報告兼お礼といたしまして先にこちらの記事をUPしちゃいまぁ~す!^^



っと言う事で今回届いたお品とは!!キャンプの時に使うギターを引っ掛けて置いておけるフックなんですぅ~!


しかもぉ~なんと!最近 超お洒落なキャンプグッズを出されているこちらと同じ仕様で金属に柔らかい特殊コーティングしてあるオサレ仕様になってるんです!^^

我家はこちらのポールグリップテーブルを使っているんですがオサレで使い勝手かいいのでおススメめっす!!^^

このギターフックもポールグリップテーブルと同じようにポールに挟んで使います!


そんでもってギターを吊るすとこんな感じに!^^



ホント、忙しい中作ってくれてありがとうぉ~!!^O^/





教えてもらったフェイバリットソング!!
今じゃ~僕も完全にフェイバリットになっちゃてます!^^



  

Posted by 亀ちゃん at 02:43Comments(0)キャンプ道具弾き語り