2015年01月28日
嬉しいお品が我家に届きましたぁ~!!^^/
正月のキャンプ記事の真っ最中ですが先日嬉しいお品が届いたのでご報告兼お礼といたしまして先にこちらの記事をUPしちゃいまぁ~す!^^

っと言う事で今回届いたお品とは!!キャンプの時に使うギターを引っ掛けて置いておけるフックなんですぅ~!

しかもぉ~なんと!最近 超お洒落なキャンプグッズを出されているこちらと同じ仕様で金属に柔らかい特殊コーティングしてあるオサレ仕様になってるんです!^^
我家はこちらのポールグリップテーブルを使っているんですがオサレで使い勝手かいいのでおススメめっす!!^^
このギターフックもポールグリップテーブルと同じようにポールに挟んで使います!

そんでもってギターを吊るすとこんな感じに!^^

ホント、忙しい中作ってくれてありがとうぉ~!!^O^/
教えてもらったフェイバリットソング!!
今じゃ~僕も完全にフェイバリットになっちゃてます!^^

っと言う事で今回届いたお品とは!!キャンプの時に使うギターを引っ掛けて置いておけるフックなんですぅ~!

しかもぉ~なんと!最近 超お洒落なキャンプグッズを出されているこちらと同じ仕様で金属に柔らかい特殊コーティングしてあるオサレ仕様になってるんです!^^
我家はこちらのポールグリップテーブルを使っているんですがオサレで使い勝手かいいのでおススメめっす!!^^
このギターフックもポールグリップテーブルと同じようにポールに挟んで使います!

そんでもってギターを吊るすとこんな感じに!^^

ホント、忙しい中作ってくれてありがとうぉ~!!^O^/
教えてもらったフェイバリットソング!!
今じゃ~僕も完全にフェイバリットになっちゃてます!^^
2014年12月12日
自作であれこれ作っちゃいました!
最近めっぽうブログの記事が遅れ気味なのは自作モノにハマッっちゃっておりまして。。。^^;
その内の何点かご紹介!^^
まずは、100均じゃなくなったダイソーで売ってる1枚200円の竹の集積材のまな板!

こちらを9枚使って オサレ道具の製作!^^
まずはロスをなくすために図面をカキカキ!笑

そんでもって採寸後カット!

それをボンドとネジを使って組み立てて~ なんとぉ~ 一晩で~
オカモチ風スパイスラックの完成!笑

一応展開するとこうなります!


仕上げの持て手は両サイドに金具を施して積載にやさしい仕上げといたしました!

そしてぇ~実際のフィールドでの使用はこんな感じっす!

続きましてエントリナンバー2番~ 焚き火の必須アイテムの一つ!
クルクル棒の製作!!^^
材料はこちら~~ やっぱり100均!笑

そしてぇ~桜の小枝!

その小枝にドリルで穴を開けて その小枝の上部3センチほどだけクルクル回るようにしてぇ~

完成!



こうやって伸ばしてクルクルしちゃいます!^^

続きましてエントリナンバー3番~ サイフォン式コーヒーの収納ケース!
材料費はなんとぉ~~ 無料!笑
会社に捨てる予定だったワインの木箱で製作!
ハイっ!完成!

フタを開けるとぉ~こんな感じ!

中に入る全てのアイテムがちゃんと固定されているんです!^^


完全に横に向けても倒れてこない様にしてるんですが、アルコールランプのアルコールがこぼれるのでここまでぇ~^^;

仕上げにオイル塗ってフィニッシュ!

続きましてエントリナンバー4番~ これまた100均グッズを使った一品!
クーラーボックス用ライト!笑

クーラーボックスは使用後丸洗いするので取り外し仕様に!
クーラーボックス本体には一切傷を付けたくなかったのでライト側を工夫して何とか取り付け完了!^^

結構明るいです!^^

~以上~
《酔っぱらいの弾き語りコ~ナ~》
今の時期しか歌えない一曲!!^^
その内の何点かご紹介!^^
まずは、100均じゃなくなったダイソーで売ってる1枚200円の竹の集積材のまな板!

こちらを9枚使って オサレ道具の製作!^^
まずはロスをなくすために図面をカキカキ!笑

そんでもって採寸後カット!

それをボンドとネジを使って組み立てて~ なんとぉ~ 一晩で~
オカモチ風スパイスラックの完成!笑

一応展開するとこうなります!


仕上げの持て手は両サイドに金具を施して積載にやさしい仕上げといたしました!

そしてぇ~実際のフィールドでの使用はこんな感じっす!

続きましてエントリナンバー2番~ 焚き火の必須アイテムの一つ!
クルクル棒の製作!!^^
材料はこちら~~ やっぱり100均!笑

そしてぇ~桜の小枝!

その小枝にドリルで穴を開けて その小枝の上部3センチほどだけクルクル回るようにしてぇ~

完成!



こうやって伸ばしてクルクルしちゃいます!^^

続きましてエントリナンバー3番~ サイフォン式コーヒーの収納ケース!
材料費はなんとぉ~~ 無料!笑
会社に捨てる予定だったワインの木箱で製作!
ハイっ!完成!

フタを開けるとぉ~こんな感じ!

中に入る全てのアイテムがちゃんと固定されているんです!^^


完全に横に向けても倒れてこない様にしてるんですが、アルコールランプのアルコールがこぼれるのでここまでぇ~^^;

仕上げにオイル塗ってフィニッシュ!

続きましてエントリナンバー4番~ これまた100均グッズを使った一品!
クーラーボックス用ライト!笑

クーラーボックスは使用後丸洗いするので取り外し仕様に!
クーラーボックス本体には一切傷を付けたくなかったのでライト側を工夫して何とか取り付け完了!^^

結構明るいです!^^

~以上~
《酔っぱらいの弾き語りコ~ナ~》
今の時期しか歌えない一曲!!^^
2014年11月27日
ありがとう! 特集
まずは、少し時間がたってしまいましたがぁ~
ミカりんありがとねぇ~!!^^
さかのぼること数週間前のキャンプの最中に のんたみさんの奥様”ミカりん” さんが裁縫の達人と知り 冗談で 『ローチェア用ひじ掛けカバーを作って欲しいなぁ~』と言うと なんと!!快くOKの返事がかえってきて しかも持っているチェア4脚分 も作ってくれました。
このたび亀ちゃんスタンプと子供たちのネームスタンプを施してようやく完成!

使いやすい様にアイデアを出し合って寸法はこうかな?こんなん付けたら便利やで!と言ったのを形にしてくれました!

車の鍵や大事なものを掛けておくためのカラビナを装着!

子供たちの分にはヤチコさん手作りネームスタンプが大活躍!



これで少しは携帯電話とタバコとライターの捜索活動が減るはず!笑
続いての ”ありがとう” はぁ~ ケンさん、ウサちゃんのオリジナルステッカー!!^O^/
たけやん、ハミさん、Shuntyさんもありがとぉ~!!

大事なキャンプ道具の一つ、楽譜ホルダーに貼らせていただきました!^^

そうこうしてると、関東からもステッカーが到着!^^
としみっちゃんさん、ありがとねぇ~!

《酔っぱらいの弾き語りコ~ナ~》
エディーさんのリクエストぉ~
男泣きしそうなぐらいイイ曲っすねぇ~!
ミカりんありがとねぇ~!!^^
さかのぼること数週間前のキャンプの最中に のんたみさんの奥様”ミカりん” さんが裁縫の達人と知り 冗談で 『ローチェア用ひじ掛けカバーを作って欲しいなぁ~』と言うと なんと!!快くOKの返事がかえってきて しかも持っているチェア4脚分 も作ってくれました。
このたび亀ちゃんスタンプと子供たちのネームスタンプを施してようやく完成!

使いやすい様にアイデアを出し合って寸法はこうかな?こんなん付けたら便利やで!と言ったのを形にしてくれました!

車の鍵や大事なものを掛けておくためのカラビナを装着!

子供たちの分にはヤチコさん手作りネームスタンプが大活躍!



これで少しは携帯電話とタバコとライターの捜索活動が減るはず!笑
続いての ”ありがとう” はぁ~ ケンさん、ウサちゃんのオリジナルステッカー!!^O^/
たけやん、ハミさん、Shuntyさんもありがとぉ~!!

大事なキャンプ道具の一つ、楽譜ホルダーに貼らせていただきました!^^

そうこうしてると、関東からもステッカーが到着!^^
としみっちゃんさん、ありがとねぇ~!

《酔っぱらいの弾き語りコ~ナ~》
エディーさんのリクエストぉ~
男泣きしそうなぐらいイイ曲っすねぇ~!
2014年09月18日
あっ!と言う間の楽しかった8月ぅ~!
まずぅ~!珍しく自作ネタぁ~!笑
たまたま綺麗に揃った端切れが超破格で転がっていたので迷わず購入!!

えっ!幾らだったのかってですか?! なんとこれだけそろえてボルトも込みで300円!^^
そしてぇ~並べてぇ~

ひっくり返してぇ~

完成!^^

スノピのワンアクションローテーブルと併せて使いたかったのでピッタリサイズに!^^

そんなこんなで自作終了!笑
そしてぇ~8月と言えばやっぱり花火大会ぃ~!!
いつもお世話になっているタマちゃんの家からガッツリ花火鑑賞が出来ると言う事だったので、いつもの愉快な仲間も大集合しての楽しい時間になりました!


なんと!ここから近所の我が兄ぃ~も 生ビールサーバーと知り合いの方の自家製どぶろく 持参で登場!

っとなるとやっぱりこう!

そしてぇ~儀式ぃ~!

そしてぇ~楽しい時間が過ぎていきましたぁ~!!
そんでもってぇ~そのままぁ~翌朝も儀式でグッドモーニング!笑

そのあとお昼に皆で近所のショッピングモールに妄想キャンプをしに移動!笑

モール内で記念撮影!笑

ここのホームセンター品揃えが半端ないっす!笑
武井バーナーまで売ってる気合の入れよう!
撮り忘れちゃいました。^^;

車も店内で販売してる様でオープンカーまで展示!


思わず乗り込み のんたみさんとツーショット!笑
そしてぇ~お昼ごはんに、何年ぶりかのサブウェイのサンドイッチを食べちゃいました!

トッピング大盛りぃ~!笑
そんでもってぇ~お腹も満たしたところでぇ~こちらのお店に行ってまたまた妄想キャンプ!笑


ワイワイと皆で居たので店員さんに怒られるかと思いきやなんと 『ぜひ体感してください』 っと気持ちのいい素敵な対応でなんと全員並んでの記念撮影までしてくださいましたぁ~!

店員さんありがとう!!
この対応で特にお財布を出すような品はなかったのですが思わず買い物しちゃいました!笑
そしてぇ~この晩に皆でまたまた楽しいお食事でこちらに集合ぉ~!!

こまねちぃ~でお出迎えの のんたみさん!笑
時系列バラバラはご愛嬌で!笑

なんとぉ~本栖湖でキャンプをしていた あーちーパパさんファミリーも駆けつけてくれてぇ~これまたなんとぉ~乾杯の儀式に間に合うと言う離れ技で猫バスでも使わないと間に合わない距離を飛んでこられました!!笑




美味しいお肉もいっぱい食べてぇ~そんでもって飲み放題なんでぇ~グラスが揃うとぉ~ご覧の通り~!笑

そしてぇ~なんとぉ~ 嬉しいサプライズがぁ~!!^^

ミクちゃんのお誕生日を皆で祝ってくださいましたぁ~!!!
ありがとねぇ~!^^

ケーキ登場!


プレゼントを貰って超ご機嫌のミクちゃん!


タマちゃんとのツーショット!

そんでもってぇ~お開き後にまたまたタマちゃん家に民族大移動してぇ~そこでタマちゃんより頂いたプレゼントを開いてミクちゃんまたまたご満悦ぅ~タマちゃんホントありがとねぇ~!^^


そしてそしてぇ~皆、お言葉に甘えてタマちゃん家でもう一泊してぇ~翌朝ぁ~!!^^

タマちゃん手作り特製カレーをいただきぃ~
当然この方はマイディッシュ持参でしたのでこちらに!笑


不適切な画像がありましたこと深くお詫び申し上げます。。。
あーちーパパサイズのお皿も登場で、標準サイズと比較!


っと、まぁ~おバカな事やったりの楽しい時間でしたがいつもの面々が揃って楽しい充実した時間でしたぁ~!!皆ありがとねぇ~!!
タマちゃんヒロっちゃんガッツリお世話になっちゃいましてぇ~ホントありがとうございました!!<(_ _)>
たまたま綺麗に揃った端切れが超破格で転がっていたので迷わず購入!!

えっ!幾らだったのかってですか?! なんとこれだけそろえてボルトも込みで300円!^^
そしてぇ~並べてぇ~

ひっくり返してぇ~

完成!^^

スノピのワンアクションローテーブルと併せて使いたかったのでピッタリサイズに!^^

そんなこんなで自作終了!笑
そしてぇ~8月と言えばやっぱり花火大会ぃ~!!
いつもお世話になっているタマちゃんの家からガッツリ花火鑑賞が出来ると言う事だったので、いつもの愉快な仲間も大集合しての楽しい時間になりました!


なんと!ここから近所の我が兄ぃ~も 生ビールサーバーと知り合いの方の自家製どぶろく 持参で登場!

っとなるとやっぱりこう!

そしてぇ~儀式ぃ~!

そしてぇ~楽しい時間が過ぎていきましたぁ~!!
そんでもってぇ~そのままぁ~翌朝も儀式でグッドモーニング!笑

そのあとお昼に皆で近所のショッピングモールに妄想キャンプをしに移動!笑

モール内で記念撮影!笑

ここのホームセンター品揃えが半端ないっす!笑
武井バーナーまで売ってる気合の入れよう!
撮り忘れちゃいました。^^;

車も店内で販売してる様でオープンカーまで展示!


思わず乗り込み のんたみさんとツーショット!笑
そしてぇ~お昼ごはんに、何年ぶりかのサブウェイのサンドイッチを食べちゃいました!

トッピング大盛りぃ~!笑
そんでもってぇ~お腹も満たしたところでぇ~こちらのお店に行ってまたまた妄想キャンプ!笑


ワイワイと皆で居たので店員さんに怒られるかと思いきやなんと 『ぜひ体感してください』 っと気持ちのいい素敵な対応でなんと全員並んでの記念撮影までしてくださいましたぁ~!

店員さんありがとう!!
この対応で特にお財布を出すような品はなかったのですが思わず買い物しちゃいました!笑
そしてぇ~この晩に皆でまたまた楽しいお食事でこちらに集合ぉ~!!

こまねちぃ~でお出迎えの のんたみさん!笑
時系列バラバラはご愛嬌で!笑

なんとぉ~本栖湖でキャンプをしていた あーちーパパさんファミリーも駆けつけてくれてぇ~これまたなんとぉ~乾杯の儀式に間に合うと言う離れ技で猫バスでも使わないと間に合わない距離を飛んでこられました!!笑




美味しいお肉もいっぱい食べてぇ~そんでもって飲み放題なんでぇ~グラスが揃うとぉ~ご覧の通り~!笑

そしてぇ~なんとぉ~ 嬉しいサプライズがぁ~!!^^

ミクちゃんのお誕生日を皆で祝ってくださいましたぁ~!!!
ありがとねぇ~!^^

ケーキ登場!


プレゼントを貰って超ご機嫌のミクちゃん!


タマちゃんとのツーショット!

そんでもってぇ~お開き後にまたまたタマちゃん家に民族大移動してぇ~そこでタマちゃんより頂いたプレゼントを開いてミクちゃんまたまたご満悦ぅ~タマちゃんホントありがとねぇ~!^^


そしてそしてぇ~皆、お言葉に甘えてタマちゃん家でもう一泊してぇ~翌朝ぁ~!!^^

タマちゃん手作り特製カレーをいただきぃ~
当然この方はマイディッシュ持参でしたのでこちらに!笑


不適切な画像がありましたこと深くお詫び申し上げます。。。
あーちーパパサイズのお皿も登場で、標準サイズと比較!


っと、まぁ~おバカな事やったりの楽しい時間でしたがいつもの面々が揃って楽しい充実した時間でしたぁ~!!皆ありがとねぇ~!!
タマちゃんヒロっちゃんガッツリお世話になっちゃいましてぇ~ホントありがとうございました!!<(_ _)>
2014年05月21日
道具メンテナスぅ~!
本日メンテナンスぅ~!!
を、いたしましたのでお世話になりました関係各所にご報告そしてお礼のご挨拶ぅ~!!^^/
こちらの道具!!
ご存知の方も多いかと思いますが、ファイアーブラスターと言いまして焚き火を快適に楽しめる道具の一つで僕も最近めっぽう活用しております。みーパパありがとね!^^

しかぁ~し、よぉ~く見るとお分かり頂けるかと思いますが、先っぽの部品が無くなってってしまっている状態に!!

先っぽの部品が有るのと無いとでは全然空気の流れがちがっていましたので、何とかその部品を取り付けたいなぁ~っと思って過ごしていたところ、なんと!!
先日のキャンプで のんたみさんが手作りブラスターを持ってきてるではありませんかぁ~!!
話を聞くとなんと! KATAYANさんの手作りだと言うことが分かり
あまりのクオリティーの高さにビックリいたしましてずうずうしくも のんたみさんに駄目もとでお願いしてしまいました。
すると、これまたなんと素早い対応で嬉しいことに本日部品を無事手にすることが出来ましたぁ~!!
さすが幼馴ジミーズ!!^^ 二人息の息の合ったプレーはホント感動いたしました!! 改めてありがとうございました!
そしてぇ~その部品がこちら!


金属の固まり方削ってこの形に!
こちらをブラスターの先っぽにちょい!っと取り付ければ完成!!

無事完成いたしました!!^^

のんたみさん、KATAYANさん本当にありがとうございました!
あぁ~!!早く焚き火してぇ~!!
~ 酔っぱらいのギター演奏ぉ ~
マナちゃんの小さい頃の子守唄でしたぁ~!
を、いたしましたのでお世話になりました関係各所にご報告そしてお礼のご挨拶ぅ~!!^^/
こちらの道具!!
ご存知の方も多いかと思いますが、ファイアーブラスターと言いまして焚き火を快適に楽しめる道具の一つで僕も最近めっぽう活用しております。みーパパありがとね!^^

しかぁ~し、よぉ~く見るとお分かり頂けるかと思いますが、先っぽの部品が無くなってってしまっている状態に!!
先っぽの部品が有るのと無いとでは全然空気の流れがちがっていましたので、何とかその部品を取り付けたいなぁ~っと思って過ごしていたところ、なんと!!
先日のキャンプで のんたみさんが手作りブラスターを持ってきてるではありませんかぁ~!!
話を聞くとなんと! KATAYANさんの手作りだと言うことが分かり
あまりのクオリティーの高さにビックリいたしましてずうずうしくも のんたみさんに駄目もとでお願いしてしまいました。
すると、これまたなんと素早い対応で嬉しいことに本日部品を無事手にすることが出来ましたぁ~!!
さすが幼馴ジミーズ!!^^ 二人息の息の合ったプレーはホント感動いたしました!! 改めてありがとうございました!
そしてぇ~その部品がこちら!
金属の固まり方削ってこの形に!
こちらをブラスターの先っぽにちょい!っと取り付ければ完成!!
無事完成いたしました!!^^
のんたみさん、KATAYANさん本当にありがとうございました!
あぁ~!!早く焚き火してぇ~!!
~ 酔っぱらいのギター演奏ぉ ~
マナちゃんの小さい頃の子守唄でしたぁ~!
2014年04月21日
なんちゃって焚き火ハンガーぁ~試しちゃってきました!
4/20
この週末は子供が病み上がりだった為に自宅待機ぃ~でぇ~大蔵省からも『GWが有るため節約です』っと何処も行かないとの通達が出ておりましたがぁ~~!!!
うっかり辛抱たまらずいつもの河川敷に気分転換と称し先日自作した ”なんちゃって焚き火ハンガー” を試しに行ってきちゃいましたぁ~!!^O^/

小雨が降っている中でしたがルンルン気分でサクッと設営完了!!

少し風はきつかったんですが何とか焚き火が出来る状態で楽しむことができました!

ヘキサin 焚き火台 で小雨が降っても快適に焚き火タイムを満喫!!


まずは自宅の流し台の奥に使われずに眠っていたケトルをぶら下げてぇ~!!
イイ感じぃ~!!
そう、思い返せばこの焚き火から我が家のどっぷりキャンプの歴史が始まったと言っても過言でないこの焚き火!!
また新たな焚き火LIFEの扉を開いた気がしました!
って大げさでした。。^^;

もうひとつの網付きのハンガーに銀杏焼き機をセットしヤキヤキ!^^

続いても何か乗っけたいなぁ~っと思い車内を物色したら、なんと美味そうな缶詰を発見!ヤキヤキぃ~!

っとぉ~少しの時間でしたが超ぉ~ご機嫌で焚き火ハンガーで遊ぶことが出来ました!!
次はダッジオーブンやスキレットで本格使用をしたいと思います!!
ちなみに持って行ったチャリンコをこちらも超ぉ~ご機嫌で乗り回すミクちゃんでしたぁ~!!


おしまい。。。
~ 酔っぱらいの引き語りコ~ナァ~ ~
おみそちゃんからの一曲!!^^
この週末は子供が病み上がりだった為に自宅待機ぃ~でぇ~大蔵省からも『GWが有るため節約です』っと何処も行かないとの通達が出ておりましたがぁ~~!!!
うっかり辛抱たまらずいつもの河川敷に気分転換と称し先日自作した ”なんちゃって焚き火ハンガー” を試しに行ってきちゃいましたぁ~!!^O^/

小雨が降っている中でしたがルンルン気分でサクッと設営完了!!

少し風はきつかったんですが何とか焚き火が出来る状態で楽しむことができました!

ヘキサin 焚き火台 で小雨が降っても快適に焚き火タイムを満喫!!


まずは自宅の流し台の奥に使われずに眠っていたケトルをぶら下げてぇ~!!
イイ感じぃ~!!
そう、思い返せばこの焚き火から我が家のどっぷりキャンプの歴史が始まったと言っても過言でないこの焚き火!!
また新たな焚き火LIFEの扉を開いた気がしました!
って大げさでした。。^^;

もうひとつの網付きのハンガーに銀杏焼き機をセットしヤキヤキ!^^

続いても何か乗っけたいなぁ~っと思い車内を物色したら、なんと美味そうな缶詰を発見!ヤキヤキぃ~!

っとぉ~少しの時間でしたが超ぉ~ご機嫌で焚き火ハンガーで遊ぶことが出来ました!!
次はダッジオーブンやスキレットで本格使用をしたいと思います!!
ちなみに持って行ったチャリンコをこちらも超ぉ~ご機嫌で乗り回すミクちゃんでしたぁ~!!


おしまい。。。
~ 酔っぱらいの引き語りコ~ナァ~ ~
おみそちゃんからの一曲!!^^
2014年04月13日
キャンプに行けない週末は。。。なんちゃって焚き火ハンガーの製作!!
4/13
ぎょうざオフの途中ですがぁ~!
この週末は京都の川原に出撃予定していたのですが急な出来事や嫁の休日出勤もあったので大人しく!?自宅待機と相成りましたぁ~。
っと言う事はせっかくなんで重い腰を上げて気になっていたアイテムをDIYしちゃおうとホームセンターで材料を調達しガッツリ作っちゃいましたぁ~!!
でぇ~気になるアイテムとはこちら!!

KEN@さんが自作されたこのセットを作りたい~!!!
しかぁ~し、我が家に専用の道具(溶接機)なんか有る訳もなく本家の仕様より細目のセットなら出来るかも?!ってな思いで 『なんちゃって焚き火ハンガー』製作開始ぃ~!!

とにかく材料代がメチャ安なんで失敗してもイイかっ!!てな お値段!!これ一本太さで違いは有りますが 100円前後な価格!!
こりゃ~ヤルッきゃない!!
とにかくダメもとでバーナーも持っているバーナーで炙りまくり 気持ちボンベはホームセンターのバーナーコーナーにあるプロパン混合のちょっと高温に熱せられるタイプも購入し いざ製作ぅ~!!

何とか支柱に巻きつけることが出来て何となく形になってきました!!

あとは、吊り下げ部を作れば完成!!
丁度、一回目に曲げの練習をした部分がありそこをサンダーでカットしたらフックに!!^^

もう一つは鍋などを置けるハンガー!

溶接できないので曲げるだけぇ~ですが丁度焼き網が余ってたので大きさを併せて取り付けちゃいました!!



スキレットを置いた所!!^^
最後にもうひとアイテム!!直接焚き火の横に置くハンガーも製作!!^^


これにて なんちゃって製作終了ぉ~!!^^

一応、耐久テストもOK?!なはず。。。

フィ~ルドテストが楽しみぃ~!
~ 酔っぱらいの弾き語りコーナァ~!! ~
ちょっと早いっすけど。。。夏ぅ~!!!
ぎょうざオフの途中ですがぁ~!
この週末は京都の川原に出撃予定していたのですが急な出来事や嫁の休日出勤もあったので大人しく!?自宅待機と相成りましたぁ~。
っと言う事はせっかくなんで重い腰を上げて気になっていたアイテムをDIYしちゃおうとホームセンターで材料を調達しガッツリ作っちゃいましたぁ~!!
でぇ~気になるアイテムとはこちら!!

KEN@さんが自作されたこのセットを作りたい~!!!
しかぁ~し、我が家に専用の道具(溶接機)なんか有る訳もなく本家の仕様より細目のセットなら出来るかも?!ってな思いで 『なんちゃって焚き火ハンガー』製作開始ぃ~!!

とにかく材料代がメチャ安なんで失敗してもイイかっ!!てな お値段!!これ一本太さで違いは有りますが 100円前後な価格!!
こりゃ~ヤルッきゃない!!
とにかくダメもとでバーナーも持っているバーナーで炙りまくり 気持ちボンベはホームセンターのバーナーコーナーにあるプロパン混合のちょっと高温に熱せられるタイプも購入し いざ製作ぅ~!!

何とか支柱に巻きつけることが出来て何となく形になってきました!!

あとは、吊り下げ部を作れば完成!!
丁度、一回目に曲げの練習をした部分がありそこをサンダーでカットしたらフックに!!^^

もう一つは鍋などを置けるハンガー!

溶接できないので曲げるだけぇ~ですが丁度焼き網が余ってたので大きさを併せて取り付けちゃいました!!



スキレットを置いた所!!^^
最後にもうひとアイテム!!直接焚き火の横に置くハンガーも製作!!^^


これにて なんちゃって製作終了ぉ~!!^^

一応、耐久テストもOK?!なはず。。。

フィ~ルドテストが楽しみぃ~!
~ 酔っぱらいの弾き語りコーナァ~!! ~
ちょっと早いっすけど。。。夏ぅ~!!!
2013年12月13日
久しぶりのポチっとぉ~!
12/12
前々から欲しいなぁ~と思っていたモノなんですが、今回どうしても必要になったので、うっかりポチッとやっちゃいましたぁ~!
でぇ~そのブツがぁ~今日ぅ~我が家に到着ぅ~!!

その中身はぁ~っと言いますとぉ~

こんな刻印の入った漢の道具ぅ~
そう、グレンスフォシュ・ブルークスの斧ぉ~!!

大型薪割り(中大径木用)ラージ薪割り 442
こんなバイブルも付いていました!


このフォルムの素晴しいこと!!
初めの一本としてバランスに優れた実用性の高い斧!だそうで
「こんな薪割りが欲しかった!」っと世界中の薪割り人から、賞賛の嵐が巻き起こっている代物みたいです!^^

まずは我が家のガレージのこれを早く割ってみたぁ~いすぅ!!

前々から欲しいなぁ~と思っていたモノなんですが、今回どうしても必要になったので、うっかりポチッとやっちゃいましたぁ~!
でぇ~そのブツがぁ~今日ぅ~我が家に到着ぅ~!!

その中身はぁ~っと言いますとぉ~

こんな刻印の入った漢の道具ぅ~
そう、グレンスフォシュ・ブルークスの斧ぉ~!!

大型薪割り(中大径木用)ラージ薪割り 442
こんなバイブルも付いていました!


このフォルムの素晴しいこと!!
初めの一本としてバランスに優れた実用性の高い斧!だそうで
「こんな薪割りが欲しかった!」っと世界中の薪割り人から、賞賛の嵐が巻き起こっている代物みたいです!^^

まずは我が家のガレージのこれを早く割ってみたぁ~いすぅ!!
